操作姿勢が悪いと健康に大きな影響がある
最近何かと話題のスマホ首。良くない姿勢を積み重ねると基本姿勢から悪くなり、その結果として健康にダイレクトに悪影響を及ぼします。例としては、日常的なスマホ操作や仕事でのノートパソコン作業などから来る姿勢悪化が挙げられます。首や肩の凝り、痛みで済めばまだしも、頭痛や手のしびれ、めまいなど日常生活にも影響を及ぼす症状になることも。人間は身体的にも精神的にも健康であることが一番大事であり、健康を損なうと時間もお金も削られてしまいます。
スタンド導入はローリスクハイリターン
姿勢を良くするための方法には何があるでしょうか。ストレッチや筋トレなどによって姿勢は良くなることがありますが、継続的に行う必要があり症状改善には時間がかかります。自宅でのノートパソコン作業であれば電動昇降式デスクやオフィスチェアの導入によって作業姿勢を改善できますが、安くないコストがかかります。また、自宅作業でない場合はそもそも導入が難しく、スマホの姿勢にはそもそも無関係です。
では、安価で簡単に姿勢を改善できる方法はないのでしょうか。勿論あります。ノートパソコンもスマホも、スタンドを導入すれば良いのです。いずれのデバイスでも、スタンドを導入することでデスク上で操作する際の姿勢が改善します。たったの千円~数千円で姿勢が改善し、症状が改善するのであれば非常に安い買い物と言えるでしょう。
スタンドで姿勢が改善する理由は単純で、画面がより地面に対して垂直になるためです。スマホであれば、机に水平に置くか手に持って操作すると思いますが、水平に置く場合は画面を上からのぞき込む姿勢が必要であり、首に非常に大きな負荷がかかるため姿勢が悪化します。手に持つ場合も顔の前に掲げるように持たない場合は目線が下を向くため首に負荷がかかりますし、掲げるように持つ場合は腕が疲れるため長時間の操作が難しいです。パソコンも同様で、机に水平に置く場合は目線が下を向くため首に負荷がかかります。それらを簡単に改善し、目線を正面にして作業できるのがスタンドの役割です。
また、特にノートパソコンではスタンドを導入するとキーボードが少し傾き、キータッチがしやすくなるというメリットもあります。この感じ方には個人差もあるでしょうが、筆者自身はスタンドにより傾いていた方がキータッチしやすく感じます。スマホではより個人差も現れたり、細かいゲームなど操作によってはスタンドよりも水平に置いて操作したいという場合もあるため一概には言えませんが、間違いなく首への負担は軽減されます。
スタンドを選ぶ際の注意点
では、いざスタンドを導入しようとなった場合、どのタイプのスタンドを導入するべきなのでしょうか。ノートパソコンとスマホに分けてスタンドのタイプとおススメのスタンドを説明していきます。
ノートパソコンのスタンド
ノートパソコンのスタンドを選ぶ際は、下記の点を注意しましょう。
- 持ち運び可能か
- 角度が変更可能か
まず、据え置きタイプと持ち運び可能なタイプに分かれます。据え置きタイプの方がより目線の真正面に画面を配置しやすく収納能力が高いものが多いですが、外で作業する際には持ち運び可能なスタンドが別途必要になります。一方、持ち運び可能なスタンドは外出先でも使用可能ですが、高さが低かったり高さ調節が細かくできなかったりというデメリットもあります。
また、角度が変更可能かも重要です。椅子や机の高さが変わるだけで適切な画面の高さも変わってきますので、角度が微調節可能なタイプの方が融通が利きます。自宅用の据え置きタイプでも、机や椅子の買い替えによって変える必要もないため、あらゆるタイプにて注視すべき条件です。
上記とは別に、据え置きタイプでは収納能力も1つ選ぶ基準になり得ます。外付けのキーボードやマウスをノートパソコンスタンドの下に収納できると綺麗に整頓されて見えますし、他の作業もしやすくなります。
一方で、持ち運び可能なモデルでは、ノートパソコンの裏にくっつけられるモデルもおススメです。実質ノートパソコンにスタンド機能を付けられるため、移動のたびにパソコンとは別で持ち運ぶ必要が無く楽ちんです。ただ、ノートパソコンは裏側に排熱機能があるモデルもあるため、排熱機構を塞がないものを選ぶようにしましょう。
スマホのスタンド
スマホのスタンドを選ぶ際は、下記の点に注意しましょう。
- 充電しながら使用可能か
- 横向きに置くことが可能か
- 長く使っても安定するか
最も重要な点は、充電しながら使用可能かという点です。充電できないために途中でスマホが使えなくなるものは、いずれ使わなくなる可能性が高いです。縦置きでも横置きでもコードを接続可能、あるいはワイヤレス充電機能があるものを選ぶようにしましょう。ワイヤレス充電器については以前にも開設していますので、ご参考までに。
また、そもそも横向きにおけるものを選びましょう。動画や映画、ドラマなどのコンテンツ視聴時は基本的に横向きの方が見やすいですが、それができないと横向き使用時は結局覗きこむか手に持つ必要があり、非常に使いにくいです。さらに、長く使っても安定するかどうかも重要です。例えばスマホのバンカーリングをスタンド代わりに使用する場合、初めのうちは使用できますが何度も使っているうちに倒れやすくなったり、ちょっとの揺れで倒れたりするようになります。結果、すぐに別のものを買うようになりお金が無駄になりやすいなどがあります。しっかりとしたスタンド機能を持つものを買うようにしましょう。
ちなみに、スマホケースや背面のアタッチメントでスタンド機能がついたものもありますが、おおよそそれらのものはワイヤレス充電ができなくなるものがほとんどです。ワイヤレス充電なんてしない方はそれでも良いですが、ワイヤレス充電は以前にも話した通り非常に便利であり、そのためにケースやアタッチメントを外すのも面倒なため、それらの付属品を買う際はその辺も考慮して検討するようにしましょう。
まとめ
デスクでのノートパソコンやスマホの使用は姿勢を正しく使用するべきであり、スタンドを導入することによって安価で簡単に姿勢が改善ができるという話でした。さらに、それぞれのスタンドを選ぶ際の注意点も整理しましたので、これを見て購入を検討する際はぜひ自分に本当に合うスタンドはどれかを整理して探してみてください。
コメント